◆雑記帳
大垣駅から横道に入った古い喫茶店の表看板に、チョークで書かれていた言葉。普段なら通り過ぎてしますような看板なのに、なぜか足を止めてしまった。 2,3度行ったり来たりしながら、硬くなった頭では全文暗記できず、ここはスマホの出番とカメラに納めてしまった。家に帰りネットで調べてみると、向田邦子さんの言葉だとわかった。日頃、何も考えずに使っている言葉について少し恥じ入りながらも、考えさせられた向田邦子のことばである。 |
||||
自分に似合う、自分を引き立てるセーターや口紅を選ぶように、 ことばも選んでみたらどうだろう。 ことばのおしゃれは、ファッションのようにひと目で 人を引きつけはしない。 無料で手に入る最高のアクセサリーである。 流行もなく、一生使えるお得な「 品」である。 ただし、どこのブティックをのぞいても売っていないから、 身に着けるには努力がいる。 本を読む、流行語を使わない、人真似をしない。 何でもいいから手近なところから始めたらどうだろう。 向田邦子 |